小児歯科
幼少期に歯医者と信頼関係を築くことは 虫歯の予防や早期治療に繋がり、その子の歯の一生を左右する大きな財産になります。
ご存知ですか?
実は、歯医者を苦手に思っているのは子供より大人の方のほうが多いこと。
その原因のほとんどは、子供のころに受けた治療によります。
押さえつけられて無理やり治療されたり、受けた治療が我慢できないほど痛かったり…と、思い当たる方も多いのではないでしょうか?
小田急線新百合ヶ丘駅の新百合山手アクザワ歯科医院は、子供たちとの信頼関係を大切にして治療しています。治療後は笑顔で帰っていく子が多く、中には先生に会えるのを楽しみにやってくる子も居ます。これは当院の自慢のひとつです!
治療をする前のトレーニング
まずは歯医者さんに馴れてもらう
初めて治療する子供たちにやってもらうのは、まず歯医者さんに馴れてもらうこと。そして歯医者さんが怖くないものだと知ってもらうことです。
何の抵抗もなく大きなお口が開けられるようになったら治療を始めます。しっかりトレーニングした子供達はスムーズに治療が進みます。
我慢が必要な治療のときは決して「痛くないから大丈夫」などと嘘は言わず、きちんと説明をしてから治療します。
子供の虫歯の治療
ちいさな虫歯の治療
かぶせもの(インレー修復)
虫歯を削った穴の型を取って模型を作り、それに合うように鋳造した金属をセメントで歯に装着します。
噛む力の掛かりにくい場所にできた虫歯に対する代表的な治療方法です。
つめもの(レジン充填)
歯と歯の間にできた虫歯や前歯にできた虫歯に用いられる治療法です。プラスチックは、見た目も天然歯と変わりがなく、歯と強く接着するので簡単には外れません。
大きい虫歯の治療
神経をとる治療(歯髄除去法)
虫歯を全部けずり取ると神経まで進んでいるような場合は神経をとります。
膿んでしまった神経の治療(感染根管処理)
歯の根の膿をぬき、何度か消毒をくり返します。完全にきれいになったら薬をつめます。
乳歯の銀歯のかぶせもの
治療済みの歯の大きさに合わせた既成の銀歯を選び被せます。生え変わるときに歯と一緒に抜けます。
抜歯
神経の治療ができない虫歯
神経の治療ができない虫歯をそのままにしておくと、次に生えてくる永久歯に悪影響を及ぼすため、乳歯の虫歯を抜歯します。
また、奥歯を抜歯すると歯並びに影響がでるので、永久歯が生えるまで装置(保険外)を入れなければならない事もあります。
生え変わりの乳歯の抜歯
永久歯が生えてきても乳歯が抜けず、日常生活に支障をきたすような場合におこないます。
子供の虫歯予防
虫歯になりやすい奥歯の溝を埋めて汚れを防ぎ虫歯菌から守る
奥歯の溝を埋めるシーラント治療とは
シーラント治療とは、虫歯になりやすい奥歯の溝をプラスチックのようなもの(フッ素配合のレジンという素材)で埋めて、食べかすや汚れが歯の溝に入らないようして虫歯を防ぐ治療法です。
シーラント治療は、乳歯が生えて間もない6歳臼歯、生えたての永久歯に行ないます。
シーラント治療のメリット
- 歯を削らずに済みます
- 奥歯の溝を埋めることで虫歯を防げれば、歯を削らずに済む可能性が高くなります
- 保険治療でおこなえます
- 生えたての永久歯や乳歯であれば、保険治療でおこなう事ができます
- 痛みがありません
- 歯を削ったりしないので痛みがありません
シーラント治療は、生えたての永久歯をを守ります
生えたての永久歯は背が低く磨きにくいうえ、歯質が柔らかく酸に溶けやすい為に虫歯になりやすいという特徴があります。シーラントをすることで虫歯を防ぎ、大切な永久歯を削らずに一生使えるように守りましょう。
子供の歯が抜けてしまったとき
保隙装置で永久歯が生えるスペースを確保する
乳臼歯の生え変わりの時期に、何らかの理由により早期に抜けてしまったら、放置してはいけません。
抜けてしまった場所に隣の歯が倒れてくるなどして、その後に生えてくる永久歯が生えてくる十分な場所がなくなり、歯並びが悪くなってしまうからです。
当院では、乳臼歯が早期に抜けてしまったらクラウンループという保隙装置を装着して、永久歯が生えてくるスペースを確保することをお勧めしています。
クラウンループ(保隙装置)とは
クラウンループとは、抜けてしまった場所の隣の歯同士が倒れてこないように「つっかえ棒」をするような装置(保隙装置といいます)の事です。
クラウンループは、乳歯と永久歯が混在している状態(小学校~中学校)の経過観察時に必要で、セットした場合は定期的な予後観察が必要になります。